- おもいがわ
- おもいがわ【思ひ川】(1)思いが深く絶える間もないことを, 川の流れにたとえていう語。
「~たえず流るる水の泡のうたかた人にあはで消えめや/後撰(恋一)」
(2)福岡県太宰府市の太宰府天満宮境内を流れる御笠川の上流。 思染川, 逢初(アイゾメ)川。〔筑前国の歌枕とする説もあるが, この川を指しているかどうかは不明〕→ 染川
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~たえず流るる水の泡のうたかた人にあはで消えめや/後撰(恋一)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
List of railway stations in Japan: O-P — List of railway stations in Japan A B C D E F G H I J KL M N OP R … Wikipedia